うちでは、みんな各々好きなゲームをしているのですが、ちょこっとその辺の紹介をしたいと思います😊
あまねくんは前にも書いたのですが、パズルゲームや、アクションゲーム、音ゲーなどどんなゲームも大好きです😊

この、「うたって!おどって!アンパンマン」は、全機能をつかうと有料なのですが、1日1曲までだと無料でアンパンマンの曲でも遊ぶことができます。

この、あそびかたと言うところを選ぶと、練習ができます!

なので、ケチな我が家ではあそび放題には登録せずに、一曲終わったら、このあそびかたの画面で楽しんでいます♪
どこを押して遊ぶかなどあっという間に覚えてしまうので、吸収力にビックリです!
後はパズルゲームでもちょっと難しいのですが、ブロックヘキサと言うのをしています。

こんな感じで、繋がったブロックを置いて枠と同じ形を作るというゲームです。
ものすごく難しいので、できたときはめっちゃ褒めるようにしています!諦めずに上手にできるとあまねくんもご満悦です😊
どうしてもわからない時は手伝って促すのですが、あまり手伝いすぎると怒られます💦
自分でしたいと言う自我が出てきてるんだなぁと思うと、そこもまた愛おしいものです❤️
他のパズルゲームでは最近パズドラをします。パズドラはeスポーツのライセンス種目にもなっているので、ダウンロードしてみました☺️


なんと、私が見てない間にあまねくん1人でストーリーダンジョンの一話をクリアしてました😱
操作が簡単で、まだクルクルっとしてたら勝てるくらいの敵みたいなので、そんなこともあるか!と思いましたが、触ってたら慣れてできるようになるんですね〜
後はどうすればどうなる?とかの思考的部分もそのうち理解できるようになると思うので、なんとなく触りながらできるようにしてあげたいと思います😊
色々なゲームをしているのですが、なんとなくお気付きの方もいるかと思いますが・・・
基本無料のゲームしかしていませんw
携帯ゲームは課金するものも多いですが、手軽に無料で遊べるものも多いので、基本的には無課金で遊ぶようにしています。
携帯のいいところは、無料でも幅広く遊べるところだと思います😊
ゲームはお金がかかる!
そういうイメージがあると思いますが、昔より手軽になったなぁと思います。
無料ゲームって言ったらパソコンのソリティアとマインスイーパーくらいでしたよね?って、今の子達は全く知らんだろうな〜
と思ってwikiってみた
Microsoft Windows 用マインスイーパは、Oberon Games が開発し、1990年、Windows 3.0 用の拡張パック Microsoft Entertainment Pack のコンポーネントとして Microsoft Game Studios より発売された。
Wikipedia
1992年の Windows 3.1 からはOSに標準で付属するようになった。

Windows 3.1とか、見たこと無い・・・とか言ってみたい😭ふふ、歳なんて知らない、聞こえない・・・
まあ、お金を掛けてでも楽しいゲームも沢山あって、自分の好きなものを好きなように遊べるって、ほんといい時代になったもんだなぁと思いますね😊
さて今日はなんのゲームをしようかな☺️
皆さんの好きなゲームも是非教えて下さいね!
コメント