我が家の笑顔の象徴!?ゆきねーねがこの度小学校を卒業しました!
パチパチパチパチ👏

小学校6年間で、2度の転校があり今の学校は在校期間は7ヶ月でしたが、無事卒業式を迎えました。
無事?
まあ、門出は良いことなので、お祝いということで☺️
今年一年は特にゆきねーねにとっても激動の年だったと思うので、労いつつ、4月からまた頑張って貰いたいと思います☺️

コロナの影響で卒業式は保護者1人のみの出席でした。
卒業式そのものが、無いかもしれなかったことを思うと、子どもたちにとっては最後のいい思い出になったのかな?
体育館で歌を歌うのもダメとのことで、事前に録音した歌を流したり,
卒業証書授与の時はカメラで撮ったライブ映像が流れて、保護者、家族が自宅からリモートでも見ることが出来るようにされていたりと、学校も色々な対応をしていて、あー、これがwithコロナってことなんだろなーと思いました🤔
何もかもダメ!ではなく出来ることをしていく、そんな形で時代が流れていくんだなぁと思いました☺️
夜はお祝いのお寿司を食べに行きました🍣
家族が多いので外食も一苦労ですがw

これ、わざと皿を集めているわけではなく、ほんとにゆきねーねの分ですよw
食べ盛りだそうです😭
あまねくんもお寿司に興奮気味で、楽しんでいました☺️

最後はバイト終わりのもとにーにも合流してお祝いしました♪
キッチリデザートまで・・・

さっきまで山のようにお寿司を食べていましたが、これは別腹というらしいですw

あまねくんもデザートは別腹らしいです。
ゆきねーねはほんとあまねくんの面倒をよくみてくれてます。
子どもたちはみんなあまねくんの面倒をちゃんと見てくれて、だからこそあまねくんもにーにとねーねが大好きです。
家族の仲がいいって言うのは、私も居心地が良くてありがたいです☺️
そんなこんなでお寿司を食べた後は・・・
バッティングセンター行きましたw

こっちに引っ越してきてから、全く行けずじまいだったので、みんな大喜びですw
しかも、機械や設備は新しくありませんが、恐ろしくリーズナブルなバッティングセンターを見つけてはしゃぎました☺️

こんなとこに来てまでゲームを触ってしまうあたりがうちっぽいですが😱あまねくんもしっかりゲーム体質w
しっかり卒業祝いを満喫して来ました☺️
4月からはあまねくん幼稚園、ゆきねーね中学生、みっちー受験生、もとにーにも資格取得に向け猛勉強が待ってます。
新しい年度も楽しく過ごせるように頑張りたいですね☺️
コメント